こんにちはプリンセスネットの飯田です。
本日は、プロフィールムービー制作で業界NO.1の制作数(2022年6月9日現在 累計18,000組)を誇る結婚式ムービーのプリンセスネットが、実際に2021年に制作したプロフィールムービーの中で、特に人気があったおすすめ楽曲(BGM)をいくつか紹介したいと思います。
今回の楽曲については、2022年6月9日時点で「ISUM楽曲データベース」に登録の確認ができた楽曲のみご紹介しております。ちょっと主観的なところも入っていますが、18曲全て良い曲なのでぜひ聞いてみてください。(*^^*)
曲については「流行りの楽曲」「思い出の楽曲」「結婚式のテーマに沿った楽曲」「花嫁が好きなアーティスト」など、カップルによって選ぶ基準もさまざまです。
最新の楽曲だけにとらわれず、敢えて懐かしい楽曲を選ぶことで、より二人の生い立ちを温かい気持ちで見ていただく効果もアップしたりすることもあります。
ぜひたくさんおすすめ楽曲を視聴して頂き、お二人に合った楽曲選びのお役に立てれば幸いです。
ちなみに…
ISUM楽曲を使用する場合は、著作権に関することなど事前にいくつか注意事項をご確認いただく必要がございます。
詳しくは「isum楽曲に変更する場合について」をご覧ください。
過去のプロフィールムービーおすすめ楽曲特集
2022年注目のプロフィールムービー楽曲(全10曲)
Wasted Nights / ONE OK ROCK
出典:https://www.youtube.com/
2019年2月発売。アルバム「Eye of the Storm」に収録。
週刊ヤングジャンプで人気を博した「キングダム」の映画化主題曲として作成されたこの楽曲。壮大で希望に満ちた楽曲で、ワンオクを知らない人でもひと目でファンになってしまいそうな圧倒的な歌唱力が魅力的な楽曲です。
あなたがここにいて抱きしめることができるなら / miwa
出典:https://www.youtube.com/
2015年発売。19枚目のシングルとして発売。
TBS系テレビドラマ『コウノドリ』主題歌として書き下ろされたこの楽曲は、愛する子供に対してのお母さんの気持ちを歌詞にした楽曲。ただ愛する人を思う気持ちについては結婚する相手を思う気持ちと重なるところもあり、「ずっと一緒にいようね!」というメッセージも伝わってくる楽曲になっています。優しいmiwaの歌声にも癒やされます。
ハルカ / YOASOBI
出典:https://www.youtube.com/
6作目のデジタル配信限定シングルとして2020年12月18日に各音楽配信サービスにてリリースされたこの楽曲。
「ハルカ」は、放送作家として数々の作品を手がける鈴木おさむとコラボレーションした作品。家族や大切な人と過ごす時間が増えるこの季節に優しく寄り添うミドルナンバーに仕上がっています。
ドラマ / C&K
出典:https://www.youtube.com/
2018年8月発売。
日本テレビ系土曜ドラマ『サバイバル・ウェディング』主題歌に選ばれた自身初のドラマタイアップ曲。
段々と盛り上がっていくアップテンポなナンバーは秀逸で、ミュージックビデオのように子供から大人まで思わず踊りだしたくなるような楽しい曲に仕上がっている。
Lovers / sumika
出典:https://www.youtube.com/
2017年発売。
想いを寄せる相手を思って歌ったこの「Lover」は、POPで軽快なサウンドがゲストの心を癒やし自然と笑顔にさせてくれます。
Story of Our Life / 平井大
出典:https://www.youtube.com/
2017年7月発売。
「キミと過ごす毎日がドラマみたいで目が離せない story of our life
こんな風に 共に歩んだ日々が繋がってゆく」
自分たちのペースで自分たちらしく。そんな風に伝わってくるこの曲は、印象的な耳に残る優しい歌声とキャッチーなメロディーラインが聴く人の気持ちを癒してくれます。
Somebody To You / The Vamps
出典:https://www.youtube.com/
2014年発売。アルバム「ミート・ザ・ヴァンプス」に収録。
イギリスのアーティストTHE VAMPSのヒット曲「Somebody To You」。
大好きな君の誰かになりたいという恋愛曲で、徐々に盛り上がる曲調は馴れ初めシーンにおすすめの1曲です!
ハルノヒ / あいみょん
出典:https://www.youtube.com/
2019年4月発売。今人気のあいみょんが歌う「ハルノヒ」。
「映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン~失われたひろし~」での主題歌でもある同曲。映画の台本を読んだ上で歌詞を使ったということもあり、「どんな困難も楽しく過ごしてみせる!」という愛情と誓いを表現した歌になっています。
グッバイ・アイザック / 秦基博
出典:https://www.youtube.com/
2013年1月発売。
「グッバイ・アイザック」読売テレビ・日本テレビ系全国ネットTVアニメ『宇宙兄弟』エンディングテーマにもなったこの楽曲。
人生山あり谷ありだけど、二人で寄り添い支え合い乗り越えていこうという気持ちになれる歌詞が魅力です。
星影のエール / GReeeeN
出典:https://www.youtube.com/
2020年6月発売。シングルCDとしても発売。
連続テレビ小説「エール」の主題歌にもなったこの楽曲。お互いに支え合うことの大切さと毎日を頑張っている人を勇気づけてくれる楽曲です。
定番のおすすめプロフィールムービー楽曲(全8曲)
115万キロのフィルム / Official髭男dism
出典:https://www.youtube.com/
2018年発売。一番人気のあるバンドと言ってふさわしいOfficial髭男dism(オフィシャルひげダンディズム)の楽曲。
史上初インディーズながら月9ドラマ「コンフィデンスマンJP」の主題歌にも抜擢された彼ら。ピアノ×ボーカル藤原×4人のコーラスは今までのバンドにはなかった新しい風というにふさわしいNEWジェネレーションというにふさわしいバンドです。嫌な思い出だって二人にとっては大事な想い出だし、大切な仲間だけでなく、時には2人にとって邪魔になる人だって出てくるでしょう。でもどんな事があってもずっとあなただけを見続けたい。ずっとそばにいたいという一途な想いを歌ったラブソングです。
Million Films / コブクロ
出典:https://www.youtube.com/
2004年10月発売。コブクロ10作目のシングルにてリリースされた同曲。
コブクロ自身初めてセルフプロデュースした楽曲で、99週連続チャートインを果たすなど、コブクロ史上最長のヒット作品でもあります。2人で作っていく想い出を写真に例えて、想い出を重ねていく、そして、溜めていく楽しさを表現し、苦難や衝突も乗り越えて歩んでいこうというポジティブな恋愛観を歌詞にしたラブソングです。
アイノカタチ feat.HIDE(GReeeeN) / MISIA
出典:https://www.youtube.com/
2018年8月発売。MISIAの35枚目のシングル曲。
綾瀬はるか主演のTBSテレビ火曜ドラマ「義母と娘のブルース」主題歌に起用された楽曲。沢山の”アイノカタチ”に寄り添い、大切な人に「あのね 大好きだよ」と伝える歌詞には、結婚する相手に向けて、両親に向けて、お世話になったゲストの方々に向けてそれぞれの想いを伝えられる内容になっており、この2019年上半期で一番人気が出たヒット曲の1つです。
Wherever you are / ONE OK ROCK
出典:https://www.youtube.com/
2010年6月発売。ONE OK ROCK4枚目のアルバム「Nicheシンドローム」に収録。
今や超人気ロックバンドのONE OK ROCK(ワンオクロック)で1番有名な楽曲ではないかというくらい有名なこの楽曲ですが、ここ数年結婚式でもよく耳にすることが多くなってきました。発売から5年半で初めてチャートの1位を飾った異色の1曲で、しっとり系のバラード、ロマンチックなワードの入った歌詞、ドラマティンクなサウンドが会場全体を包み込んでくれる楽曲になっています。エンドロールでもおすすめです。
The Gift / Blue
出典:https://www.youtube.com/
2003年12月発売。槇原敬之さんの「僕が一番欲しかったもの」が日本版として有名ですね。
「贈り物とは、自分が受け取る以上に誰かに与えてこそ得られるもの 人はそうして幸せを感じるんだ」という歌詞からも、愛することの素晴らしさと尊さを感じさせてくれる結婚式にピタリの楽曲です。
オールドファッション / back number
出典:https://www.youtube.com/
2018年11月発売。back number 19枚目のシングル。
ムロツヨシさんと戸田恵梨香さん主演のTBS系ドラマ「大恋愛~僕を忘れる君と」の主題歌としても話題になった「オールドファッション」。どれだけ君が素敵なのか。なぜ君を好きになったのか。などその理由を歌詞に歌った少しプロポーズ要素も感じられる素敵なバラードです。
君とつくる未来 / ケツメイシ
出典:https://www.youtube.com/
2011年1月発売。ケツメイシの21枚目のシングル曲。
大切な人に出会えた喜びと感謝を歌った曲で、共に未来を歩んでいこうというメッセージも込められた1曲。穏やかな曲調と優しい歌声で、聴いているだけで幸せな気分が満ちてくるようなところもずっと人気の理由かもしれませんね。
Love Story / Matt Cab
出典:https://www.youtube.com/
2012年発売。アメリカ系R&BシンガーMatt Cabのおすすめナンバー。
素敵でうっとり系R&B。軽やかなビートと柔らかくも切ない歌声で美しくも透明感のある楽曲。洋楽ならでは爽快なメロディーが誰しもを骨抜きにする今人気のBGMです。「これから始まる二人の新たなラブストーリー♪」など新しく歩みを始める二人にピッタリの歌詞も人気の理由ですね。
最後に
楽曲変更時の注意点
弊社プリンセスネットで制作する場合も含め、ページの上部でもご説明をした通り、ISUM楽曲を使用する場合は、著作権に関してなど事前にいくつか確認すべき事項がございます。
ご検討の方はまずは「ISUM楽曲に変更する場合について」をご覧ください。
また上記ページでも触れております通り、音楽特定利用促進機構ISUM(通称アイサム)のホームページに掲載のある楽曲であれば、著作権料を支払い申請許諾をもらうことでどのような楽曲でもディスクに収録することは可能です。
また通常2曲構成でお作りをしておりますが、5分以上ある楽曲であれば1曲構成でのご制作も承っております。(大好きなこの楽曲をまるまる使ってほしいという方も多いですので)
ちなみに2曲構成の場合は、〇〇分〇〇秒から☓☓分☓☓秒までを使ってほしいなど細かな要望にもできる限りご対応をしておりますので、少しでもこんなことは出来ないのなど思った方はお気軽にご相談ください。