結婚式ムービー制作で業界NO.1の制作数(2022年11月現在 累計20,000組)を誇る結婚式ムービーのプリンセスネットが、実際にオープニングムービーを制作したお客様の中で、特に人気のある音楽(楽曲)をいくつかご紹介していきたいと思います。
2022年12月現在、ISUM楽曲データベースに登録済みの楽曲の中から厳選してます。
変更を希望される方はPOPでアップテンポなナンバーを好まれる方が多かったので、そのような曲をチョイスしてみました。
おすすめオープニングムービー楽曲(全14曲)
Tokimeki / Vaundy
出典:https://www.youtube.com/
2023年3月発売。
トヨタのカローラクロスのCMでも使われた同曲。
一人で聴くよりみんなで聴くと楽しくなる曲をコンセプトにできたことだけあって、疾走感のあるノリノリの楽曲になっています。会場が盛り上がるのも間違いなしです!
ダンスホール /Mrs. GREEN APPLE
出典:https://www.youtube.com/
フジテレビ系全国28局ネット『めざまし8』テーマ曲としても有名な同曲。
圧倒的にポップでキャッチーなサウンドが魅力的なグループ。
一度聴いたら耳から離れないクセになるサウンドが、幅広い人たちに受け入れられること間違いなしです!
sumika(アーティスト名)
フィクション
出典:https://www.youtube.com/
2018年発売。TVアニメ「オタクに恋は難しい(ヲタ恋)」のオープニングテーマとしてして書き下ろされたこの楽曲。明るい音楽と心温まる歌詞がワクワクした気持ちにさせてくれる楽曲です。
10時の方角
出典:https://www.youtube.com/
2019年発売。アルバム「Chime」に収録。
始まり始まりと春になって新しい生活をスタートさせる人を題材に歌ったこの歌。
前向きな曲調と新たに二人の生活をスタートさせる結婚式にはピッタリの曲です。
I LOVE… / Official髭男dism
出典:https://www.youtube.com/
2020年発売。
自身4枚目のシングルとしてリリースされた同曲。
TBS系火曜ドラマ『恋はつづくよどこまでも』の主題歌として書き下ろされたのも有名で、当たり前の日常だからこそ大切な人といれる事の素晴らしさも感じられる素敵な曲です。
I WANT YOU BACK / TWICE
出典:https://www.youtube.com/
2018年発売。故マイケル・ジャクソンがメインボーカルを努めたJackson5「I WANT YOU BACK」を韓国の人気アイドルTWICEがカバーしたシングル。
TWICEらしくPOPでカラフルなナンバーで、今っぽいトレンド感も感じるドキドキワクワク系ミュージックです。
愛がたどり着く場所 / DREAMS COME TRUE
出典:https://www.youtube.com/
2014年発売。
「見つめ合うだけで温かい想いがあふれる」というフレーズ。一緒に過ごしていく中でいろんな事があるけど、ふとそんな相手を見るたびにやっぱり私この人が好きだなぁって思えてくるような愛に溢れた楽曲です。ドリカムの楽しげで幸せなオーラあふれる楽曲が、聞く人の心をワクワクさせてくれるHAPPYな気持ちにさせてくれるおすすめの楽曲です。
ハルカ / YOASOBI
出典:https://www.youtube.com/
6作目のデジタル配信限定シングルとして2020年12月18日に各音楽配信サービスにてリリースされたこの楽曲。
プロフィールムービーの楽曲としてもおすすめとしてあげたこの「ハルカ」は、放送作家として数々の作品を手がける鈴木おさむとコラボレーションした作品。家族や大切な人と過ごす時間が増えるこの季節に優しく寄り添うミドルナンバーに仕上がっています。
頑張りすぎない等身大の二人がテーマな結婚式におすすめの楽曲だと思います。
サニーデイ / ラックライフ
出典:https://www.youtube.com/
2017年発売。メジャー1stフルアルバム『Life is beautiful』のリード曲。
POPな明るい曲、それに歌詞の「みんながみんな幸せになれるように」と歌っているところからも、ゲストと大切な時間を過ごしたいと考えているお二人のオープニング曲にぴったりだと思います。
HAPPY feat.DEREK MARTIN / C2C
出典:https://www.youtube.com/
2012年発売。
「幸せになりたいと思えば幸せになれる」そんな内容の歌詞。
幸せを誓う結婚式にぴったりで、思わずリズムを刻んでしまいそうなPOPな曲は超おすすめです。
はじまり feat.キヨサク from MONGOL800 / Mrs. GREEN APPLE
出典:https://www.youtube.com/
2018年発売。
「青と夏」や「インフェルノ」などでも人気の5人組ロックバンドのMrs. GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル)が歌ったこの曲。
MONGOL800のボーカルであるキヨサクと共に歌ったこの曲は、「大切な人に出会えた喜びと共に歩んでいこう」そんな二人の門出を歌ったまさに結婚式にぴったりな曲です。
スターラブレイション / ケラケラ
出典:https://www.youtube.com/
2013年発売。2018年度のおすすめ楽曲でも紹介した楽曲「スターラブレーション」。人気女優篠原涼子が主演をしたドラマ「ラストシンデレラ」の主題歌としても人気で、インパクトあるイントロから始まる楽曲なのでゲストの気持ちを一気に掴んでくれるそんな楽曲です。
世界はあなたに笑いかけている / Little Glee Monster
出典:https://www.youtube.com/
2019年発売。2018年コカ・コーラのイメージ曲で何度もCMで耳にしているLittle Glee Monsterの大ヒットナンバー。5人の爽やかな歌声が会場全体を明るくしてくれる明るく盛り上げたい時のBGMにおすすめの楽曲です。
使用する場合は1番のサビ終わりから使用するのがおすすめ。(楽器がたくさん入ってきてより盛り上がる雰囲気になってます)
おすすめオープニングムービー楽曲特集
最後に
楽曲変更時の注意点
ISUM楽曲に変更をご希望のお客様については、事前にいくつか注意事項をご確認いただく必要がございますので、詳しくは「楽曲について/プリンセスネット」をご覧ください。
また上記ページでも触れております通り、音楽特定利用促進機構isum(通称アイサム)のホームページに掲載のある楽曲であれば、著作権料を支払い申請許諾をもらうことでどのような楽曲でもディスクに収録することは可能です。
加えてオープニングムービーに関しては、写真と音楽のタイミングを予め設定された商品が多いため、音楽を変更した場合、決められた上映時間が経過すると共に音楽もフェードアウトして終わる形でご制作をさせていただきます。
音楽を変更する場合は、予めその曲がどのあたりまで使われるのかなどを考えたりしながら曲選びをすれると良いかもしれません。(例:上映時間が2分45秒だけど、変更する楽曲の2分45秒あたりで終わっても不自然にならなさそうか)
二人でどのような披露宴にしたかなどのイメージを持ちながら曲選択ができるといいですね!
最新の楽曲、特にメジャーな楽曲を使えば会場も一層盛り上がるはず。
私達といえばこれ!というものを使ってゲストを最高の笑顔にしちゃいましょう!
Author Profile |
---|
飯田耕一郎 取締役
10年前より所属。映像制作に係わる企画・運営など幅広く携わっている。映像制作を通して一人でもたくさんの方々と感動を共有できるメディア作りを目指して奮闘中。これまで執筆したコラムは100件以上。より多くの方々に役に立ったと実感してもらえるような有益な情報を配信している。 |