オープニングムービーOPENING税込 23,980円~
オープニングムービーとは、ゲストの心をひとつに繋ぐ始まりの演出。思い思いに待つたくさんのゲストの心を一瞬でひとつにするムービー...それがオープニングムービーです。ワイワイ笑顔で楽しめるおもしろ系ムービーからしっとり大人の感動系ムービーまで全19種類をご用意。
おすすめのオープニングムービーをご紹介
『モダン』
おすすめPOINT
- 音楽と構成のコラボがまるで1本のCMのような完成度
- 写真をより美しく引き立たせるデザイン
- 登場前にしっかりとプロフィールをご紹介
人気POPULAR今人気のおすすめムービー
オープニングムービーBEGIN(color)
クラシカルなフォントと色鮮やかなカラーがワクワク感を演出。しっかりとしたプロフィール紹介とメッセージでゲストを迎えるおしゃれオープニングムービー。
29,800 円(税込 32,780 円)
オープニングムービーロードショー
★ナレーション付★ 圧巻の大迫力映像と本格ナレーションがゲストの心を鷲掴みにするオープニングムービー。
29,800 円(税込 32,780 円)
オープニングムービーグラフィティ(生い立ちなし)
手書き風デザインが特徴的。白と黒のコントラストが写真を引き立てるPOPなオープニングムービー。
27,800 円(税込 30,580 円)
インプレッションIMPRESSION心に響く感動系オープニング
オープニングムービーBEGIN(シック)
メリハリを生み出すモノトーン演出が魅力。上品なプロフィール紹介とメッセージでゲストを迎えるモダンクラシックなオープニングムービー。
29,800 円(税込 32,780 円)
オープニングムービーペールカラー
トレンドカラーとおしゃれなフォントとゲスト紹介が特徴的。ゲストと盛り上がる感動オープニングムービー。
27,800 円(税込 30,580 円)
オープニングムービーグロー
特別感あるブラック&ゴールドデザインが憧れの結婚式をイメージしたオープニングムービー。
27,800 円(税込 30,580 円)
オープニングムービーTHE SEA(ハワイ挙式)
★イメージ動画が魅力★ ゲストも海外挙式に憧れる?!ハワイ挙式の現地写真をメインにしたお披露目用オープニングムービー。
29,800 円(税込 32,780 円)
オープニングムービー和ごころ
梅・つばき・まり...日本ならではアイテムとデザインが奥ゆかしさと上品さを彩る和風オープニングムービー。
24,800 円(税込 27,280 円)
オープニングムービーシューティングスター
煌めく流れ星と星の瞬きが二人を祝福する感動のオープニングムービー。
21,800 円(税込 23,980 円)
オープニングムービープリズム
ダイナミックな光り輝く演出が会場全体を盛り上げるオープニングムービー。
21,800 円(税込 23,980 円)
ファニーFUNNY面白い・ワクワク楽しいオープニング
オープニングムービーミニョン
おしゃれな画像が盛りだくさん。二人のウェディング専用ホームページを舞台にしたオープニングムービー。
29,800 円(税込 32,780 円)
オープニングムービーSMILE
★パパママ婚★ 二人のお子様が新郎新婦を紹介する笑顔いっぱいのハートフルオープニングムービー。ブルーとピンクの2デザインから選べます。
29,800 円(税込 32,780 円)
オープニングムービーグラフィティ(ゲストメッセージ)
サプライズ演出で会場も和やかに。ゲストの紹介とメッセージが笑顔を生み出すゲスト紹介型オープニングムービー。
27,800 円(税込 30,580 円)
オープニングムービー開演前のお願い
★ナレーション付★ オリジナルナレーションと笑える演出がゲストの緊張感を解きほぐす爆笑オープニングムービー。
32,800 円(税込 36,080 円)
オープニングムービーパイレーツ
★ナレーション付★ 大人気海賊映画のパロディ系オープニングムービー。大迫力の映像と本格ナレーションにゲストも大興奮必至です!!
27,800 円(税込 30,580 円)
オープニングムービーMORE
切り抜かれた二人のミニ写真がお互いのことを紹介し合うワクワクのオープニングムービー。
29,800 円(税込 32,780 円)
オープニングムービーマジカルクリスマス
★冬の結婚式におすすめ★ 光の魔法が織りなす感動と興奮のファンタジー系クリスマスオープニングムービー。
27,800 円(税込 30,580 円)
オープニングムービークリスマスライト
★冬の結婚式におすすめ★ クリスマスをイメージさせるワクワクするようなBGMとデザインがゲストを笑顔に。煌めくネオンが特別なクリスマスオープニングムービー。
27,800 円(税込 30,580 円)
オープニングムービーでゲストの心をひとつに
オープニングムービーとは、ゲストの心をひとつに繋ぐ始まりの演出。
思い思いに待つたくさんのゲストの心を一瞬でひとつにするムービー...それがオープニングムービーです。二人の登場と共に上映すればゲストの期待感も最高潮に。時にはおしゃれに、時にはびっくりさせるような演出でゲストを笑顔に。前撮り写真やゲストとの写真を使ったりなど二人らしい工夫を凝らすことで、特別感たっぷりな二人だけの結婚式を作り上げてくれるでしょう。
プリンセスネットのオープニングムービーは盛り上がるデザインが豊富
プリンセスネットのオープニングムービーはゲストをワクワクさせる商品が盛りだくさん。プロフィール紹介から二人の馴れ初めを紹介する王道系大人気オープニングムービー「BEGIN(color)、BEGIN(シック)」を始め、本格的なナレーションがゲストを盛り上げる「ロードショー」や「開演前のお願い」、おしゃれな切り抜きが可愛い「ミニョン」や二人のお子様が新郎新婦を紹介するサプライズ系オープニングムービーの「SMILE」など様々なシチュエーションに合わせたムービ。ーを数多く揃えております。またやり取りも実際に映像制作を行う担当と直接行うことができるので、疑問点や相談も電話やメールで直ぐに解決できます。慣れない作業の連続ですが、初めてでも大丈夫。力を合わせて理想のムービーを一緒に作っていきましょう!
オープニングムービーに関するQ&A
- コロナで挙式が延期しても大丈夫ですか?
- プリンセスネットのオープニングムービーならお申込み後、作成するタイミングは半年後でも1年後でも大丈夫です。 また制作途中での保留も問題ありませんし、納品後の延期に伴う修正や再納品もご対応可能です。詳しくは下記ページをご覧ください。
「【新型コロナ】披露宴延期に関する特別対応について」はこちら » - 結婚式でオープニングムービーって必要ですか?
- おふたりのご入場前後に上映する簡単な自己紹介とご挨拶を兼ねた映像それがオープニングムービーです。結婚式の開始を合図する役割もあるこのムービーは、上映するだけで会場全体の期待感や一体感を一気に高めることができ、またゲストの満足度にもつながるため、ぜひ上映することをオススメさせていただきます。
- 「自作」と「プロに依頼」ってどっちがお得なの?
- 自作とプロに依頼では以下のようなメリット・デメリットが存在します。少しでも動画編集などを行ったことがあるひとなら大丈夫だと思いますが、全く触ったことがない人は注意が必要です。映像ソフトの扱い方を始め、ディスク化する方法や音楽の著作権に関する申請など実際に会場で上映する際には想像以上に注意すべきことがたくさんあります。これらのことを考えると、慣れないことはプロにおまかせして、余った時間を他の準備にまわした方がお得だと思います。
■自作の場合
・メリット:費用が安い、好きにアレンジができる
・デメリット:時間がかかる(最低1ヶ月~)、思ったような映像にできるかわからない(最悪上映できないケースも)
■プロに依頼
・メリット:時間がかからない、完成が高い(確実に上映できる)
・デメリット:費用が高い - 前撮り写真使えるの?
- 前撮りの撮影日が挙式日に近く素材の提出期限に間に合わない場合でもご制作が可能です。先に他の素材をご提出して頂くことで制作を進めておき、後から前撮りデータをお送りいただくことで挿入して制作させていただくことも可能です。(納品日は早くても前撮りデータ受け取りから7営業日程度先となります。)
- どんな写真が使えるの?
- 写真は「現像写真」「データ」どちらもご利用が可能です。(現像写真とデータの混合も可)
現像写真は、プリクラやチェキなどの小さなサイズからA4サイズまでが対応しており、アルバムから剥がれない場合はアルバムごとご郵送頂くことでこちらでスキャニング(無料)を行いデータとして利用させて頂くことも可能です。
送り方など詳しい準備方法は下記ページをご覧ください。
「写真やコメントなど素材の送り方」はこちら » - 音楽の著作権とかって大丈夫なの?
- プリンセスネットのオープニングムービーで紹介しておりますサンプルムービーで使用しております楽曲は全て著作権フリー楽曲のため、著作権に関する権利申請等の手続きは不要です。市販の楽曲に変更する場合は、ISUM(一社 音楽特定利用促進機構)を通して権利の申請を行っておりますため、安心して挙式会場で上映していただくことが可能です。
オープニングムービー制作で気になること
-
どの程度までならアレンジ可能ですか?
-
ベースとなる「写真、コメント文、音楽」部分以外の細かなご要望(西暦の非表示、この映像のこの箇所を追加したいなど)におきましてもご対応をしております。ご制作させていただくムービーによっても対応可能か否かが異なります為、詳しくはお電話またはお問い合わせにてご相談ください。
-
写真はどんなものが使えますか?使えない写真とかありますか?
-
弊社プリンセスネットにてムービーをお作りさせて頂く場合、オープニングムービーだけに関わらず基本的にお使いできない写真はございませんので、お好きな箇所にお好きな写真や画像を入れることが可能です。※法的また倫理的に問題のあるものを除く
オープニングムービーは、お二人の簡単な紹介も兼ねて登場までの盛り上げ役という役目が大きいですので二人のお写真がメインとなりますが、お二人以外でもゲスト紹介という形などでご両親やご友人や会社の同僚などご出席いただく様々な方々のお写真を入れるアレンジも最近特に人気です。(オープニングムービー/グラフィティ、オープニングムービー/ミニチュアなど)もちろんベーシックなオープニングもいいですが、そこに二人らしさが加われば更に思い出に残るオープニングムービーにすることができるでしょう。【ポイント】
①どんな写真でも使える
②ゲストと一緒に写った写真などを入れるのがおすすめ!! -
どんな写真がおすすめですか?
-
①二人の笑顔の写真などゲストがワクワクしてくれそうな写真
新郎新婦の登場に対して結婚式会場を盛り上げる役割の大きい演出のオープニングムービーでは、二人の笑顔の写真をたくさん使ってゲストの心をぐっと掴む演出に仕上げていただくのがおすすめです。特に前撮り写真は、画質的にも高画質で、色味も色鮮やかで二人の笑顔の写真も多いため見栄のする最高の映像素材です。前撮り写真はせっかく撮ってもらったのにもかかわらずなかなか披露する場面も少なかったりするので、ぜひこの機会に沢山使って皆さんに最高の1枚をお披露目しましょう。【ポイント】
①色味が鮮やかな写真がおすすめ
②前撮り写真がある方はぜひメインで使おう!②横向き写真を多めに選ぶ
オープニングムービーに限らず、写真を選ぶ際には横向き写真を多めに選んでいただくことをおすすめいたします。その理由としてムービーのサイズ自体が横長なため横写真の方が大きく写るためです。縦の場合も問題なく映りはするのですが、上下のサイズに合わせて画像を表示をするため、横写真に比べるとお写真が小さく表示されているように感じます。ですので、写真とコメントをしっかりと見せたい方や写真が沢山あってどれにしようかな?とお悩みの方は、できる限り横向き写真をたくさん選ばれたほうがオープニングムービーとしても見栄えがよいムービーに出来あがるかと思います。比べてプロフィールムービーなども作る関係で写真があまり無い方は、スタート用写真やTOP用写真などパートの切り替わりとなる印象的なシーンで見栄えの良い横向き写真を優先的に選んでいくと良いでしょう。ポイントとなる箇所の見栄えを良くしていることで、パートパートの切れ目がはっきりし、全体的にもまとまったキレイなオープニングムービーに見える効果が期待できますよ。【ポイント】
①縦より横写真がおすすめ!
②ムービースタート用など目立つ箇所は特に横写真がおすすめ!!③画質の良い写真を選ぶ
オープニングムービーは披露宴が始まって最初の演出でもあるため、ゲストの皆さんの注目度も高く、今日の結婚式の印象が決まる大きなポイントの1つでもあります。良い画質の画像を使ってゲストがワクワクするような映像になるよう写真選びをすることが大切でしょう。【ポイント】
高画質な画像を優先的に集めよう
注)思った以上に会場のスクリーンは見えにくいです!!(^_^;) -
プロフィールムービーも作る場合、オープニングムービーではどういった写真を選ぶようにすればいいのでしょうか?
-
オープニングムービーとプロフィールムービーを作成するといった場合、まずはプロフィールムービーの写真から選んでいくようにしましょう。というのも、プロフィールムービーの方が単純に映像自体も長いですし、二人の生い立ちと歩みを紹介するという映像自体の意味合いもこちらのほうが重要です。また内容も二人を紹介するムービーということでシナリオが明確ですので、比較的写真も選びやすいという点もあるなどです。よってオープニングムービーについては、まずプロフィールムービーで使用しなかった写真をメインに考えていくと良いでしょう。
次にどういった内容の写真を選べばいいのかといった点についてですが、これは簡単に言うと「ゲストがワクワクしてくれそうな写真。楽しんでくれそうな写真」といった答えになるでしょうか...。例えば、普段二人の間でしか見れない笑顔の写真をたくさん入れる。きれいに撮ってもらった前撮り写真で特別感を演出する。海外挙式をされた方ならその現地の様子がわかるお写真をメインにオープニング兼報告用ムービーに。普通じゃ嫌だ!という方なら家から会場に向かうまでの写真を時系列に並べて今向かってます!といった楽しいストーリーにしたり、結婚式の準備のシーンなどを入れて今日までの二人の歩みをオープニング風に紹介していってもOKです。要するに正解はありません。全部正解です。笑(だから皆さん悩まれるんでしょうが...)もちろん左記のような工夫を凝らしたオープニングムービーであればそれだけゲストも楽しんでくれるはずです。でもあまり気負いすぎないようにするのも大切です。式のテーマに沿った自分たちらしいムービーとなるように写真選びをしていくようにしましょう。
【ポイント】
①プロフィールムービーで使う写真以外の写真で作る
②ゲストが楽しんでくれそうな写真を選ぶ。ストーリー仕立てにアレンジすればオリジナリティを出すことも... -
コメント文を考えるコツってありますか?
- コメントを考える際のポイントはいくつかございます。
①二人らしさでおもてなしを表現する
オープニングムービーの最大の役割は、足を運んでくれた方々への感謝とこれから始まる結婚式への期待感を膨らますという2点にあると思います。ですので、コメントに困っている場合は、オープニングムービーを通して開会のあいさつを行うといった気持ちでコメントを考えていただければ一番スムーズに浮かんでくると思いますよ。またオープニングムービーは盛り上げ役という点においても上映されることが多いですので、このときばかりに少しくらいハメを外しても大丈夫。今日一日にみんなに楽しんでもらいたい!という気持ちを全面に出して、コメント文をお考えいただくのも大事なポイントです。【ポイント】
二人らしさを大事に、開演の挨拶のような気持ちでコメントを考えよう②端的にわかりやすくまとめる
おじいちゃんやおばあちゃんでもしっかりと見てもらえるように端的にわかりやすいコメントにすることを心がけましょう。「オープニングムービー/グラフィティ」など盛り上げ要素の多いムービーの場合、ゲストにワクワクしてもらえるように、POPな音楽に合わせて次々と画面が切り替わるような演出でワクワク感を持ってもらえるような仕掛けがたくさん施されています。そのようなムービーの場合は、コメントが長くなってしまうと、切り替わるまでに読みきれなかったり、ゲストがコメントを読むことに集中して楽しんでもらえなかったりと、意図していた演出に出来ない可能性もでてきます。ですので、コメント文を考えるときはできる限りたくさんのゲストが楽しんでもらえるような心遣いで考えていただくことをおすすめしております。【ポイント】
パット見でわかりやすいコメントを心がけよう -
音楽は何曲使えますか?どんな曲が使えますか?
-
オープニングムービーの楽曲はすべて1曲で構成されております。またほとんどのパターンが写真枚数の追加ができないような仕様になっているため、基本的に上映時間に達すると楽曲がフェードアウトして終了するような形でご制作をさせて頂く形となります。音楽に関しては、「①変更しない(サンプル楽曲のまま)・②弊社保有の著作権フリー楽曲に変更する・③市販の楽曲(isumデータベース登録済み)に変更する」の3つからお選びいいただくことが可能です。詳しくは、楽曲についてをご覧ください。
【ポイント】
曲はすべて1曲。上映時間に達すると曲がフェードアウトして終了となります。 -
会場からもらった持ち込みの際の注意事項に沿って作ってもらえますか?
-
ご対応可能です。オープニングムービーのみならずプロフィールムービーやエンドロールなどに関しても同様で、素材送付時に注意事項の紙も一緒にお送りいただければ、その内容に沿ってお作りをさせていただきます。(万が一ご対応が出来かねる場合は即日ご相談をさせていただきます)万が一心配な場合は、事前にLINEなどでのお問い合わせでご相談いただいても結構です。ご注文時のご要望欄などにお書きいただいた場合は、制作担当よりご対応可能か否かのご連絡をスケジュールとご準備に関するご案内メールと合わせてお送りをさせていただいます。(ご注文後このタイミングでお作りできない事が判明した場合は、キャンセル料は無料とさせていただきます)
【ポイント】
会場からの注意事項は制作開始までに忘れずに伝えよう!!
オープニングムービー 記事まとめ
オープニングムービーをご購入頂いたお客様の声
- 2022.10.22挙式 東京都 H様ご夫婦(オープニングムービー制作)
- 制作:オープニングムービー/BEGIN(シック)
-
シンプルかつおしゃれなデザインに惹かれ購入しました。購入した商品は「オープニングムービー/BEGIN(シック)」です。迅速なご対応ならびに丁寧な電話やメールのやりとりなどが良かったです。オープニングムービー、プロフィールムービー共に大好評でした。参列者の皆様が楽しくご覧になっていただいていたのが大変嬉しかったです。会場の落ち着いた...
- » more...
- 2022.10.22挙式 群馬県 S様ご夫婦(プロフィールムービー制作)
- 制作:オープニングムービー/ロードショー
-
オープニングムービーの購入理由は「笑いが取れそうな面白いデザインのムービーだったから」でした。全体の感想としては、ホームページでも記載のある通り、制作過程がわかりやすく、仕上がりもイメージ通りだったので、大変満足しております。申し込んでから直ぐに受け取りたい日にちに合わせたスケジュールを頂けるので、全体の流れもわかりやすく、いつまでに...
- » more...
- 2022.9.3挙式 兵庫県 A様ご夫婦(オープニングムービー制作)
- 制作:オープニングムービー/ロードショー
-
オープニングは工夫が入ったものをもともとやりたかったのと、オープンカーで入場するシーンに繋げやすい雰囲気のものだったため気に入って購入しました。値段は全体的に高かったものの2つ頼むと1万円引きだったのでエンドロールも一緒にお願いをしようと思いました。思っていた以上の出来上がりと自分では絶対に作れないクオリティだったので、満足しておりました...
- » more...
プリンセスネットのおすすめポイント

①イメージ通りのムービーが作れる
プロフィールムービーを始めとした60種類のデザインをご用意。感動系や笑顔系などイメージから探せるので好みのムービーも探しやすく、「動画挿入」「2ヶ国語表記」などオプションの種類も豊富だからオリジナリティ溢れる結婚式ムービーの作成が可能です。また「不要なシーンのカット」や「無音制作」など細かな要望にもできる限りご対応しております。

②準備が簡単
準備するものは「写真」「お客様情報シート」「制作シート」の3点のみ。紙写真や写真データもそれぞれ使えてバラバラの組み合わせでも問題なし。専用スケジュールに従って準備するだけなので簡単だったと評判です。素材を送ったら出来上がりの連絡を待つだけ。制作完了後は内容の確認もスマホでできるし、その後の修正指示や再確認などもできるので安心です。

③好きな楽曲が使える
「弊社保有の著作権フリー楽曲」または「ISUM楽曲(ISUM登録済みの市販楽曲)」に変更できます。権利関係の申請や音源の準備などもすべてプリンセスネットが行いますので、変更したい場合は楽曲名をしているだけでOK。誰でも簡単にお好きな楽曲に変更が可能です。(一部商品を除く)

④好きな配分で作成できる
プロフィールムービーについては、すべてのムービーで自由な写真配分で制作できます。全体枚数が超えない限りは追加料金がかからないので、お客様の状況に合わせたフレキシブルなムービー制作が可能です。

⑤最短7営業日など特急制作も可
通常14営業日を最短7営業日で制作してくれる特急オプションあり。「自作していて上手く行かなくて...」や「準備し忘れていた」なんて方でもすぐに制作できます。

⑥コロナによる挙式延期にも対応
納品後にコロナが原因で挙式延期となった場合でも、挙式日や年齢を修正して再納品します。(お客様負担:送料のみ)
オープニングムービーモダン
<NEW> 白・黒・グレーなどシンプルでスッキリとしたデザインが、二人の写真をより鮮やかに美しく引き立たせる気品高いおしゃれオープニングムービー。
27,800 円(税込 30,580 円)