よくある質問
お申込み
- 
						通常どのくらいで制作してくれますか? 
- お申し込み後、素材到着後、最短で14営業日(土日祝日・大型連休を除く平日のみ)で納品をさせていただいております。
- 
						最短でどのくらいで制作してもらえますか? 
- お急ぎプラン(有料)をご利用頂くことで、素材到着後、最短3営業日での商品発送も可能です。
- 
						スマートフォンだけでも作れますか? 
- はい。問題ございません。ご準備いただく素材(写真・お客様情報シート・制作シート)については、すべてスマートフォンからデータにてご提出頂くことが可能です。(シートについては、指定アプリをご利用頂くことでデータ入力が可能)また映像の確認や修正などのやりとりもすべてスマートフォン1台で完結できるようにご準備しております。
- 
						申し込み方法を教えてください。 
- 以下の2通りにてお申込み頂けます。
						- ■ホームページ(WEB申し込み) ※24時間OK
- 1.ご希望商品の詳細ページへアクセスし、納品形態を選択し、「この商品をカートに入れる」ボタンを押す
- 2.「購入手続きへ」ボタンを押す
- 3.お客様情報・お支払い方法・お受取希望日などを入力する
- 4.お申込み内容を確認する
- 5.お申込み完了!!
- 詳しくはお申込み方法についてをご覧ください。
 
- 
						申込み後、別のムービーに変更することはできますか? 
- 制作の着手前であれば可能です。ただし、弊社の商品についてはムービーごとに準備する写真枚数や制作シートが異なり、改めてご準備をして頂く形となります。またそれに伴い、スケジュールや納品日の調整が入る可能性がありますので、まず一度制作担当までご相談ください。
- 
						注文確認メールが届きません。 
- メールアドレスの入力間違いもしくは迷惑メール設定により受信することができなかった可能性がございます。ご注文確認完了メールがご注文後1日以上経過しても届かない場合は、お手数ですが一度ご連絡ください。
 【注意】
 メールアドレスのメール受信制限をご確認いただき、弊社ドメイン「@princess-net.co.jp」からのメールが受信できるようご設定ください。制作過程で大事なご連絡をメールにてお送りいたしますので、商品のお届けまでは受信設定を解除しないようお願いいたします。
- 
						引っ越しの予定があるのですが、申込時の住所はどうすればいいですか? 
- 納品の時点で予め新住所にご引っ越しが完了されていることが予測される場合は、ご住所欄に「今現在のご住所」、お届け先指定欄に「新しいご住所」をご入力ください。引っ越しの予定はあるもののまだ日程がわからない場合は、DVD発送前までであれば後から納品先変更も可能ですので、分かり次第担当までご連絡ください。(ご要望欄に引っ越しの予定があるものの日程不明とだけ頂けると助かります)
納品
- 
						納品前に映像の確認はできますか?確認方法は? 
- 映像制作後また修正完了後に、都度インターネット環境を使いご確認頂けます。(PC・スマホ・タブレットなど)
- 
						どの式場でもきちんと上映できますか? 
- 弊社では一般的に市販されているDVDなどと同じ形式で制作を行っておりますので、ご自宅の再生機器や会場様などでも問題なく上映が可能です。ただ、再生機器との相性により極稀に不具合が出る場合もございますので、商品をお受け取りいただけましたら、できるだけ早めに会場設置の再生機器にて問題なく上映できるか否かをお確かめください。(不具合が出る場合は早急にご対応しますので、お早めにご連絡ください)
- 
						試写のタイミングで再生に不具合があった場合、対処してもらえますか? 
- はい、早急にご対応させて頂きます。再度調整を行い新たなディスクを発送させていただきますが、お手元に届くまで配送時間などで数日かかるおそれがございますので、できるだけお早めにご連絡ください。
- 
						複数ムービーを申込んだ場合、どういう形で納品されますか? 
- 1枚のディスクに複数のムービーをお入れして、メニュー画面より選択再生を行う形で納品をさせていただきます。式場の指定などにより1枚のディスクに1つのムービーで納品を希望される場合は、「オプション/ディスク分割」をご利用ください。
- 
						普通にディスク(DVD・ブルーレイ)を制作していただいた場合、その仕様や形式はどうなりますか?(映像方式や画面範囲など) 
- 詳しくは「納品ディスクの仕様・形式」をご覧ください。
- 
						納品時のディスクやケースにロゴや社名って入りますか? 
- ロゴや社名は一切入っておりません。弊社の商品は予めお客様が会場に持ち込みやすいよう社名を入れない形でお作りしておりますのでご安心ください。
- 
						早めに素材を提出すれば早く納品してもらえますか? 
- はい、可能な限りご対応させていただきます。但し、他のお客様のスケジュールとの兼ね合いもございますので事前に担当者までご相談ください。(春・秋のブライダルシーズンはご対応できない場合あり)
- 
						会場に直接送ってもらうことはできますか? 
- はい、可能です。ご注文時の発送先住所に会場のご住所をご記載頂くか、お申込み後の場合は制作担当までご相談ください。
素材の提出
- 
						素材の提出方法を教えてください。 
- 詳しくは「写真やコメントなど素材の送り方」をご覧ください。
- 
						急ぎで送りたいのですが、土日は受け取ってもらえますか? 
- 恐れ入りますが平日の営業時間内のみ、お受け取りが可能です。
 営業時間外にお届け頂いたお荷物に関しては、翌営業日の到着扱いとなりますので、予めご了承ください。
- 
						準備ができたものから送っても大丈夫ですか? 
- バラバラにお送り頂いた場合、お客様側でいつ何を送ったかなどの把握がし辛いかと思いますので、紛失やトラブルの原因を避けるためにも素材はできるだけまとめてお送りください。
- 
						写真データや制作シートなど提出物はスマートフォンからでも出来ますか? 
- はい、可能です。スマートフォンおよびiPhone用に入力可能なPDFデータをご準備をしております。データの場合はメール添付にて(メールの容量を超えないようにお気をつけください)、また添付が難しい場合は印刷後ご郵送していただいても結構です。
写真(素材)
- 
						送った写真は返してもらえますか? 
- ご返却させていただきます。お預かりした素材は大切に保管させていただき、後日完成ディスクをお届けする際に一緒にご返却しております。
- 
						写真データと現像写真の両方を混合させても大丈夫ですか? 
- はい、問題ございません。詳しくは「写真やコメントなど素材の送り方」をご覧ください。
- 
						現像写真をデータ化する方法は? 
- 以下のページをご覧ください。
 「現像写真をデータ化する方法」はこちら
- 
						写真データは一度プリントアウトして送ればいいですか? 
- 写真データはプリントアウトせずそのままデータでご提出ください。
- 
						現像写真をスマホカメラで撮ってデータとして提出してもいいですか? 
- お控えください。スマートフォンのカメラで撮影した場合、ご自身の影が写り込んでいたり反射した光が広く入ってしまったりすると、こちらの作業では修正しきれないため、写真素材として使用できなくなり再度送り直してもらうことになり、結果的に余計に時間にかかってしまったりするケースもございます。ですので、もし現像写真をデータで送りたい場合は、ご自宅のスキャナを使用するか、もしくはコンビニ等に設置してあるコピー機のスキャン機能うを使ってデータ化していただくようにお願い致します。(現像写真を送れる環境がある場合は、写真を送って頂くのがベスト)
- 
						写真データはどうやって送ればいいですか? 
- 詳しくは「素材の送り方」ページにてご確認ください。
- 
						卒業アルバムやプリクラは使用できますか? 
- どちらも使用可能です。アルバムはポストイットなどを貼ってどのお写真を使用するかがわかるようにして頂いてお送りください。 プリクラは、サイズが小さかったり、10年以上前のものは画質が多少荒くなってしまう可能性もございますのでご注意ください。
- 
						写真はどのようなサイズまで使用できますか? 
- A4サイズ(210mm×297mm)まで使用可能です。プリクラ・チェキ・ポラロイド・卒業アルバムなども使用可能です。(小さいサイズのものは、他の写真と比べて著しく画質が落ちる可能性あり)
- 
						インターネットの画像、雑誌、テレビ等を撮影した写真は使用できますか? 
- 著作権に抵触する可能性のある素材は使用を控えさせていただいております。
 ≪ご使用できない素材の一例≫
 ・インターネットから許可なくダウンロードされたお写真、ロゴなどの画像データ(式場・勤め先も含む)
 ・新聞紙や雑誌(ご自身が写っている場合も)
 ・テレビ画面を撮影した写真や過去に放送されたテレビ映像
- 
						1つのムービーで同じ写真を複数回使いたい場合はどうしたら良いですか? 
- 【現像写真の場合】
 裏面にふせんを貼って頂き、使用するシーンをすべて明記してください。
 【写真データの場合】
 データを複製して頂き、それぞれ通し番号にデータ名を変更頂いてご提出ください。
- 
						前撮りを後日行うのですが、後から追加することは可能ですか? 
- ご対応可能です。(5枚程度まで)素材提出期限までに前撮りデータをお送り頂けない場合でも、先に他の素材をお預かりした後にムービーの作成を始めさせて頂き、修正期間に不足分を挿入することで納品日までに制作が間に合うよう工夫しております。(予め遅れる素材がある場合は、ご注文時その旨をご要望欄にてお伝えください。また不足分をいつご提出して頂けるかによって多少納品予定日が変動する場合もございますのでご注意ください)
- 
						既に写真を提出してしまいましたが、変更は可能ですか? 
- ご連絡頂いたタイミングが制作開始前であればご変更は無料にてご対応しております。(開始後の場合は、修正のタイミングでのご変更となります ※有料)
- 
						自分たち以外の写真を入れることもできますか?(ペット、指輪、景色など) 
- 無料にてご利用可能です。
- 
						1シーンに複数枚同時に表示してもらうことはできますか? 
- ご対応可能です。ただし、あまり数が多すぎると写真の表示サイズが小さくなりお写真が見づらくなることがありますのでご注意ください。また複数枚を1枚の写真として表示する場合は、予めご自身でコラージュしていただいたものを1枚の写真データとしてお送りください。
- 
						基本枚数よりも少ない枚数での制作は可能ですか? 
- 基本枚数以下での制作も可能です。また料金は通常料金にてご対応させて頂きます。(オープニングなどの枚数固定の商品は変更できませんのでご注意ください)
- 
						全体の枚数はそのままで、パートごとの写真枚数を変更したいです。 
- 
						オプションでご対応しております。ご希望がございましたら担当までご連絡ください。
 ※料金は料金案内>オプション料金>編集オプション>写真の配分変更を御覧ください。
コメント(素材)
- 
						コメントは何に記入すればいいですか? 
- コメントについては、各種商品ごとにご準備しております制作シートにご記入ください。
- 
						コメントを記入した制作シートはどのように送ればいいですか? 
- 詳しくは「素材の送り方」ページにてご確認ください。
- 
						コメントの文字数に制限はありますか? 
- 大まかな目安で申し上げると大体30文字程度までが推奨です。ただ商品やシーンによって表示スペースが異なるため、正確な文字数についてはコメントを記入して頂く制作シートをご覧ください。ただ、できればなるべくコメントはコンパクトにして頂ければ、写真もコメントもゆっくりと観ることができるので、ゲストのことを考えるとそのように意識してコメント分を考えていただければと思います。
- 
						旧字体は表記できますか?どのように伝えればいいですか? 
- はい、可能です。旧字体などフォントが出ない場合は、紙に手書きで旧字体をお書きいただきスマホのカメラで撮影したものをご提出ください。
- 
						コメントを考える上での注意事項などありますか? 
- 結婚式では、忌み言葉といって「別れや終わりを連想させる(忙・切れる・去る・離れる・忘れる・絶えるなど)言葉や繰り返しを連想させる重ね言葉(度々・重ね重ね・再びなど)」などを縁起が悪いということで使用を避けるという慣習があります。(最近では気にされない方も多いですが...)詳しくは「忌み言葉について」をご覧ください。
- 
						コメントのみのシーンを入れてもらえたりできますか? 
- はい、可能です。黒背景でテロップのみ出したいなどの場合も無料でご対応しております。但し、5シーン以上などあまりにも作業量が多い場合は、別途有料にてご対応させて頂く場合もございます。(有料の場合は作業前にご相談させていただきます)
- 
						既に制作シートを提出しましたが、制作前にコメントの変更は可能ですか? 
- 制作開始前であれば可能です。まずはご変更箇所を明記の上制作担当までご相談ください。(作業開始後の場合は、第1案完成後の修正時にご変更となります)
- 
						コメントが入っていない箇所にコメントを入れることはできますか? 
- 商品や内容によっても異なります。詳しい内容を確認させていただきたいので、LINEにてご相談ください。
- 
						コメントで制作シートに記入欄の無い箇所の文言を変更したいのです 
- 制作開始までにお伝え頂ければ無料にてご対応可能です(一部の商品を除く)。制作シート内にございますご要望欄にその旨ご記入して頂き、他の素材とともにご返送ください。
- 
						二カ国表記はできますか? 
- 商品によってできるものと出来ないものがございます。詳しくは商品ページ下部のご利用可能オプション一覧に記載をさせていただいておりますのでお確かめください。(記載のある商品:対応可能、記載のない商品:対応不可)
 
 ご対応可能な場合は、各自Wordファイルで内容をご準備頂く必要がございます。頂いたファイルをそのまま挿入する形となるため、誤字脱字が無いことを予めお確かめの上、ご準備ください。(スペースの関係でコメントはなるべくコンパクトにお願いします)
- 
						使用している楽曲と歌詞を同時に出すことはできますか?(カラオケのように) 
- ご対応出来ません。弊社では、ゲストの方に写真とコメントをきちんと見ていただけるよう、写真の表示タイミングを一定の同じタイミングで表示するようご制作を行っております。
- 
						エンドロールで、友人ごとに短いメッセージを添えることは可能でしょうか? 
- お一人ずつでも可能ですし、グループ毎に添えることも可能です。制作シートにお名前と共にコメントをご記載頂ければ、そのように表示させて頂きます。
- 
						文字をサンプルよりも大きめに表示して欲しいのですが可能ですか? 
- ご対応可能です。ただし、商品によっては写真と被ってしまったりなど支障が出る場合もございます。ご対応できかねる場合は別途ご相談させていただきます。
LINEでのご相談はこちらから
音楽(素材)
- 
						使用したい音楽はどうやって伝えればいいですか? 
- 制作シートの楽曲指定欄に楽曲名とアーティスト名をご記入ください。
- 
						サンプルムービーに使われている音楽はフリー音源ですか? 
- サンプルムービーに使用しております音楽は、全て弊社が著作権を保有しておりますフリー音源となります。よって音楽を変更せずサンプル楽曲のまま制作を行った場合は、著作権等に関する料金は一切かかりません。また当楽曲については、弊社の商品をご購入および制作を行わせて頂く場合にのみご利用が可能となっておりますのでご注意ください。
- 
						サンプル楽曲での作成を希望しておりますが、会場から音楽を流す際にCDを持ち込むよう言われました。この音楽はCDで販売されていますか? 
- サンプルで使用しております楽曲については、弊社が独自で海外サイトよりライセンスを取得した音楽となっておりますため、CD等の販売はされておりません。もし会場様より上映するにあたってCDを持ち込むように言われている場合は、著作権フリー証明書(ライセンスを取得している楽曲であることの証明書)を発行できますので、ご希望の際はお知らせください。(ご要望欄または直接制作担当者までお知らせください)
- 
						楽曲は変更できますか? 
- 「オープニング/開演前のお願い」「プロフィール/セレス」以外の商品については変更可能です。
- 
						楽曲は追加できますか? 
- 追加が可能です。
- 
						有名アーティストの楽曲を使用したいのですが... 
- 有名アーティストなど市販の楽曲をご希望の場合は、事前に注意点としてご案内させていただきたい点がいくつかございます。詳しくは「楽曲について/市販の楽曲(有名アーティスト等)へ変更する場合」をご覧ください。
- 
						著作権料のかからない楽曲などはありますか? 
- はい。下記の弊社保有の著作権フリー楽曲一覧からお選びいただければ著作権料は無料でご変更が可能です。(但し、楽曲変更料が別途必要)
 » 著作権フリー楽曲リストはこちら
- 
						市販の楽曲を使用したい場合、音源の準備は必要ですか? 
- 音源は全て弊社でご準備させていただきますので、準備は不要です。
- 
						ISUM楽曲データベースに載っていない楽曲を使用したいのですが、どうしたらいいですか? 
- 未掲載の楽曲は著作権上収録が行なえません。なのでその場合は、音楽に合わせて無音でDVDを制作をさせて頂き、当日会場で原盤CDと同時再生して上映して頂く事となるかと思います。但し、この方法を取る場合は、トラブルを避けるためにも、事前に会場が対応できるのかどうかを必ずご確認ください。またこの場合、DVDに音楽は録音されておりませんので費用はかかりません。
- 
						無音での制作は可能ですか?またその際の注意点などはありますか? 
- ご対応可能です。
 制作をご希望の場合は、予め制作シート記入時に全体又は部分部分の上映時間をご記入ください。
 (プロフィールの場合)「例:新郎様・新婦様生い立ち部分 4分26秒/お二人紹介の部分 3分36秒」
- 
						「おすすめBGMリスト」の楽曲を使用する場合の注意点はありますか? 
- ページでも記載させていただいている通り、過去に人気のあったオススメの楽曲を掲載しているため、必ずしも現時点で必ず使用できるという保証はありません。よって、ご希望の際は必ず事前にisum楽曲データベースにて掲載の有無をご確認していただきますようお願い申し上げます。
 ※著作権使用料(収録料)が別途発生あり
- 
						プロフィールムービーを1曲で制作してもらうことはできますか? 
- 長めの楽曲(5分以上など)であれば1曲のみで制作することも可能です。(無料)※ただし、曲の長さに合わせてムービーを制作しますので、極端に短い楽曲を使用した場合、写真1枚毎の表示スピードなどが早くなってしまい、見にくくなってしまうケースもございますので、ご注意ください。
オプション・修正
- 
						オプションはどんなものがありますか? 
- オプションについてはご制作する商品によって使用できるものが異なっております。各商品ごとに使用できるオプションを商品ページ下部のご利用可能オプションに記載をしておりますので、別途ご確認ください。
- 
						修正は無料ですか?有料ですか? 
- 2回目まで無料で修正が可能です。
 詳しくは修正サービスについてをご覧ください。
- 
						オプションや修正の依頼方法は? 
- 【お申込み前】
 お申込み時のご要望欄にその旨をお書きください。
 ご要望欄にお書き頂いたオプションについては、その料金を追加させていただいた後のものを、お申込み後にお送りさせて頂くご案内メールにてご提示させていただきます。
 【お申込み後】
 LINEにて変更内容をお送りください。
 追加料金の発生する場合はそのご説明と追加後の料金をご説明させていただきます。
- 
						会場からムービー毎にDVDを分けて持ち込むように言われましたが、対応してもらえますか? 
- 対応可能です。ご希望の場合はご対応しております。(オプション名:ディスク分割)
料金・キャンセル
- 
						支払い方法や決済のタイミングについて教えてください 
- 弊社では「銀行振込、代金引換、クレジットカード払い、後払い」の4通りからお支払い方法をご選択いただけます。またお申し込み時ご選択いただいたお支払い方法によって、ご負担頂く手数料や決済のタイミングなども異なってまいります。詳しくはお支払い方法についてをご覧ください。
- 
						商品代金以外にかかる費用はありますか? 
- 商品代金以外で必ずご負担頂くものは、送料とお支払い手数料がございます。
 お支払い手数料に関しては、お支払い方法によりご負担頂く費用が異なりますので、詳しくは「お支払い方法・配送について」をご覧ください。
- 
						キャンセル料金はかかりますか? 
- 制作段階によってキャンセル料金が異なります。詳しくは「キャンセルについて」をご覧ください。
- 
						割引とかキャンペーンってありますか? 
- セット割などお得にご利用できるサービスをご準備しております。また複数併用も可能です。詳しくは「お得なキャンペーン」をご覧ください。
- 
						後から追加注文をしても割引は適応してもらえますか? 
- はい、可能です。追加注文の場合は、最初にご注文いただいた商品のお支払い前までにご連絡いただければ、セット割を適応させて頂きます。(代引き・後払いの場合は発送手続き前まで)追加をご希望の場合はスケジュールのご相談などもさせて頂く場合もございますので、担当まで直接ご連絡ください。
映像全般
- 
						写真によって表示時間を変えられますか? 
- 申し訳ございません。写真とコメントの表示タイミングは、初めてのゲストでも見やすいよう全てのシーンに置いて同じ間隔でお作りしております。(1枚8秒間隔なら全て8秒表示など)
- 
						DVDの画質を上げることは出来ますか? 
- 恐れ入りますが、ご対応出来かねます。ホームページで公開しているサンプルムービー(ブルーレイ画質)とは異なり、プロジェクターやテレビなどの低解像度モニターでも問題なく上映できる画や設定でDVDを制作しております。 ブルーレイ対応の式場を利用される方や、ご自宅にブルーレイ再生機器をお持ちのお客様には、より解像度の高い映像をご覧いただける「ブルーレイ納品」のオプションをおすすめしております。
- 
						2つの映像をミックスさせたいのですができますか? 
- 一部の商品で可能です。但し、編集内容により料金が異なること、また制作途中での編集が難しいことなどがございますので、まずは一度お問い合わせください。
- 
						ディズニーやトイ・ストーリーのキャラクターを使用した映像って作ってもらえますか? 
- 著作権のある上記のような有名キャラクターの使用については、予めお客様側でその使用に対する許諾を得て頂ければ制作は可能です。但し弊社での申請等に関するお手続きは一切行っておりませんので予めご了承ください。
- 
						子供も一緒に紹介をしたいのですが、どのような方法がありますか? 
- お子様を入れる場合は、二人のパートの一部分としてお入れ頂く形となります。
- 
						手紙の映像を新郎新婦からの手紙の二部構成で制作してもらう事は可能ですか? 
- 可能です。制作シートに二部構成での制作ご希望の旨をご記入いただき、シートを前半後半部分で分けてご記入ください。音楽も2曲で制作する事も可能です。(オプション料金あり)
- 
						プロフィールムービーを両親へのメッセージムービーとして作りたいのですがそのようなアレンジも可能ですか? 
- 可能です。テンプレートを利用して制作を行っております為、大まかな構成の変更となりますとご相談にはなりますが、3部構成を2部構成にしたり、生い立ちなどではなく両親にあてたメッセージムービーの内容にしたりなどのアレンジであれば基本的にはご対応可能です。
その他
- 
						画面比率ってなんですか? 
- 披露宴会場で上映する際に使用するプロジェクターの縦横比率です。予めその会場の機材設定に合わせてムービー制作を行うことで当日問題なく上映できるようにお伺いしております。制作途中での比率変更が出来かねるため、必ず会場に一度確認していただき、お客様情報シートの画面比率の欄にチェックをするようにしてください。(制作途中での変更場合、再制作となるため、その分の費用だけでなくその分お時間を頂戴する形となりますのでご注意ください)
- 
						画面比率は「16:9」でも「4:3」でも表示できると言われたんですが、どちらがおすすめですか? 
- ご自宅のテレビやご自宅のパソコンなど縦横隙間なく表示が可能な「16:9」がおすすめです。
- 
						画面比率は「16:9」や「4:3」以外でも作ってもらえますか? 
- 申し訳ございません。画面比率に関しては「16:9」もしくは「4:3」のみのご対応となります。
- 
						どんな人が作ってくれるんですか? 
- どんなお客さまのご要望にも対応できますよう熟練したクリエイターがご制作させていただきます。また、ご注文後納品までのすべての作業を担当の制作者が一貫して行いますので、もし少しでもご不明点や要望がございましたら何でも相談してみてください。
- 
						海外挙式で使用したいのですが、注意点はありますか? 
- DVDには、リージョンコードという番号がついており、日本とアメリカとでは、番号が異なります。 弊社では、日本用で制作しておりますので、日本からPCやDVDプレイヤーを持ち込むと確実に再生されます。式場により、再生の仕方が異なると思いますので、式場のご担当者に直接お問い合わせください。
 » 海外挙式でプロフィールムービーを上映する際の注意点
 
					 
                 
                 
                 
                 
                