エンドロール
お客様の声
- 2020.8.30挙式 京都府 Y様ご夫婦
- 制作:エンドロール/ドリームライト
-
素敵なムービーを作っていただけて大変満足しております。ありがとうございました。当初ブルーレイでお願いをしていた所、ブルーレイでの再生が会場でできないということがわかり大変焦りましたが、すぐに相談したころもあり、対応していただけて大変助かりました。コロナ渦ということで、今回は...
- » more...
- 2020.10.4挙式 神奈川県 T様ご夫婦
- 制作:エンドロール/Thank You
-
先日無事ホテル椿山荘東京での挙式を終えることができました。ありがとうございました。当初ホテルの雰囲気と合うようなものを探してはいたものの、なかなか決めきることができず時間を取られてしまいまししたが、電話にてアドバイスを頂いて、またその映像を本番当日に流すことができ、ゲスト並びに...
- » more...
エンドロールに関するQ&A
-
列席者確定後に申し込むと会場の提出期限に間に合わないです。どうしたらしいですか?
-
列席者確定前にお申し込みください。その場合は、一旦仮の列席者内容でムービーをご制作させて頂き、修正期間中に確定後の列席者内容をお送りいただくことで、最終的な内容になるよう調整をさせていただいております。
-
列席者確定前にエンドロールを申し込んだ場合、納品日はどうなりますか?
-
エンドロールは、最終的に確定した列席者様の内容でお届けをしておりますため(納品後の修正不可)、実際の納品の目安は、列席者確定後(招待状締切日)少なくとも1~2週間後となります。(エンドロールが完成した後にお支払いや発送のお手続きに数日お時間を頂くため)また、他のオープニングムービーやプロフィールムービーが先に出来上がっていたとしてもと通常1枚のDVDに複数のムービーを入れて納品をさせていただくため、先にプロフィールムービーだけを納品してほしいなどの対応は出来かねますのでご注意ください。
-
どんなエンドロールが作れますか?どんな準備が必要ですか?
-
ご購入頂いたテンプレート映像を元に、写真・コメント・音楽をお好みのものに変更させていただき映像を制作致します。よって、ご準備いただく内容は「写真・コメント文、音楽(選定のみ)」となっております。実際の写真枚数や楽曲数など細かな内容に関してはムービーごとに異なるため、商品ページのご準備いただくものの欄に記載をしておりますので各自ご確認ください。また、写真は現像済み写真も写真データもどちらも使用可能です。(併用も可)コメント文と音楽の指定に関しては、お選びいただいたムービー専用の記入シート(制作シート)にご記入いただき、ご注文後にお知らせします素材到着期限日までに弊社に届きますようご準備をして頂く形となります。
【ポイント】
①写真、コメント文、音楽を好きな内容に変更できる
②準備は大きく3つ。「写真を選ぶ」「コメント文を考える」「音楽を選ぶ」 -
どの程度までならアレンジ可能ですか?
-
ベースとなる写真、コメント文、音楽の変更以外の細かなご要望(定型文の内容を変更したい、一部不要なシーンを削除したいなど)におきましてもご対応をしております。ご制作させていただくムービーによっても対応可能か否かが異なります為、詳しくはお電話またはお問い合わせにてご相談ください。
-
列席者の表示順にルールはありますか?
-
前半を新郎側のゲスト、後半を新婦のゲストという構成のもと、下記のようなグループの順番で表示されることが多いです。また同一家族内は父→母→子供の順番で表示をし、基本的には両親や兄弟には敬称(様)をつけないことが一般的です。
【表示させるグループの順番】
・来賓グループ
・職場関係グループ
・友人グループ
・親戚グループ
・家族グループ ※敬称なし(様をつけない) -
写真はどういったタイミングで表示されるようになっていますか?
-
結果から言うとTOPとラストパートを除いた時間(列席者を表示させる時間)を写真の枚数で割った時間で均等配分されています。例えば、全体が5分の楽曲でTOPとラストシーンの合計時間が1分の場合、残りの4分間を写真枚数で割った時間が1枚あたりで表示される時間となっています。写真の表示時間が少し短いなぁという場合は音楽を長めの楽曲に変更するか、もしくは写真枚数を減らすなどすることで1枚あたりの表示時間を増やすことが可能です。
-
コメントと写真のタイミングを合わせたい場合どうしたら良いですか?
-
合わせるには2つの方法があります。まず1つ目は、もともと写真・コメント・列席者名が一緒に出てくる表示形式のムービーを選択すること。ムービーで言うと、「エンドロール/Thank You」「エンドロール/グラフィティ」がこれに当たります。この形式であれば、決まった列席者に向けて写真とメッセージを表示させることができるので、ピンポイントでゲストに向けたメッセージ発信ができるようになっています。2つ目は、「オプション/写真とコメント・文章・列席者の表示タイミングを合わせる」を利用すること。これは、「エンドロール/ベーシック」「エンドロール/ミリオンフィルム」でのみ利用が可能なオプションとなっております。それ以外でどうしても合わせたいといった場合は、予め列席者が表示される時間と写真が表示されるタイミングを計算することで、おおよそにはなりますがタイミングを合わせることも可能です。(微調整はムービー確認後の修正で対応可能です ※但し内容によっては修正料金が発生)
【ポイント】
①写真・コメント・列席者名が一緒に出てくる表示形式のムービーを選ぶ。(「エンドロール/Thank You」「エンドロール/グラフィティ」が該当)
②「オプション/写真とコメント・文章・列席者の表示タイミングを合わせる」を利用する。(「エンドロール/ベーシック」「エンドロール/ミリオンフィルム」で利用可能) -
無音、写真なし(列席者名のみ)などでの制作もできますか?
-
ご要望があればそのような形でのご制作も可能となっております。ご希望の場合は、ご注文時ご要望欄にその旨をお書きください。
エンドロールって何?
結婚式最後の演出となるエンドロール(またはエンディングムービー)。来場していただいた方々への精一杯感謝の言葉を伝え、感動のエンディングを飾りましょう。お二人で相談を重ね、ゲスト全員にきちんと想いが伝わる結婚式のエンドロールにしたいですね。プリンセスネットではこのような結婚式エンドロールに関してもお客様に合った商品が見つかるように、豊富なバリエーションでご用意しています。ぜひご覧ください。
エンドロールとは、披露宴の最後にお二人が退場してから上映する映像演出です。
また結婚式で行う最後の締めくくりの演出でもあります。
最後の演出だからこそ、ゲストに失礼の無いようしっかりとした良い物を作るべきなのではないでしょうか。
ポイントは1つ!参加してくれたゲストを始め、普段なかなか言葉にして言えない両親やお世話になった方々に対し、素直な想いをぶつけることが出来れば、きっと見る人の心に響く感動の演出にすることができるでしょう。